保健体育科、家庭科、数学科の三教科について、担当の先生がせせらぎ学園二校の小学校に出向いて授業を行います。弟さんや妹さんから「宗二中の先生がこんな授業をしたよ」といった話があるかもしれません。小学校の低学年からでも、実際に触れることによって中学校の勉強や生活が身近になるはずです。先を読む力を蓄えることに他なりません。宗二中の皆さんには、先人として地域の児童を温かく支えて欲しいと思っています。 「後生(こうせい)畏(おそ)るべし。焉 ( いずく ) んぞ来者の今に如 ( し ) かざるを知らんや。」2500年以上前に活躍した孔子(こうし)という思想家が残した言葉です。「無限の可能性を秘めた若者を見限ってはいけない。未来を担う人たちが今の我々の水準に及ばないなどと、どうして言えるものか。」という意味です。自分よりも後に生まれた者に自然と敬意を払えるようになると、自分の生き方も豊かになるはずです。