7月11日(金)第3学年保護者会(進路指導・修学旅行)

県立新座総合技術高等学校及び、西武台高等学校の教頭先生方にお越しいただき、生徒を対象にご講演いただきました。「百閒は一見に如かず」ではなく「百閒は一触に如かず」とのお話をいただきました。現場に出向き、関係をもつ(=臨場する)ことでしか得られないことは世の中に山ほどあります。進路の選択に当たっては五感を働かせて「わたしに合っているかどうか」の一点を検知することが肝心です。



このブログの人気の投稿

3月15日(金)第42回卒業証書授与式

3月14日(金)第四十三回卒業証書授与式

4月8日(火)第1学期始業式、第44回入学式